掃除をして見つけたモノ
私はよく、
掃除をしたら欲しかった物が
見つかります。
だから、欲しい物があれば、
どこか、とにかく掃除を
すれば良いのですが。
話は変わりまして、
最近よく家にネズミが出没していて、
何でなんだろう?
と思っていました。
部屋を特別汚くしている訳ではないし、
毎日掃除もしている…。
で、ネズミが出入りしている所を
調べてみたら、
台所にあるガス管の線のすき間と
それがつながっている
裏の物入れスペースに
しているガレージを
行き来しているようでした。
確かにその物入れにしている
ガレージは全く汚ない…!
子ども達の乗り物も増えて、
通りにくいし、
整理も掃除もしていない…。
物がありすぎて、
風景化してしまっていたのでした。
ここはこんなもの
とは思わずに、
要らない物はどんより捨てて、
整理しよう!
と、決心して
整理していったら、
あ!
こんな所ににこんな物があった!
ここにも!
こんな所にも…!
と、欲しかった物が
3点も見つかりました。
それは、
車に積んでおく用の剪定バサミ。
(いい植物を野山で見つけた時の為に)
携帯ナイフ
(外出した時に果物などを剥くのに)
新しいハケ
(エコラップを作る際に塗る)
でした!
どれも、私の持ち物ではなく、
もともとこの家にあったか、
旦那さんの持ち物でした。
「掃除をすれば、
欲しかった物が見つかる」
という私のジンクスは、
まだまだ生きていて、
やっぱり掃除はしないといけないのね…
と、思いました。
ですが…!
旦那さんに欲しかった物が
見つかった話をすると、
ああ、それならまだ他にもあるよと、
携帯ナイフを後4つも出してきたのでした!
もしかして、掃除をする前に
物持ちのいい旦那さんに
聞いた方が早いんじゃ…?
と、思いましたが、
いやいや、掃除はせなアカン!
と、思う事にしました。
0コメント