過去の緊張状態とリンクする

今、チャクラワークのmasumi先生の

ディセンディングチャクラワークを受けていて、

今週は第2チャクラをしている。


ディセンディングチャクラワークは、

下から整えるチャクラワークと違い、

第7から降りてくる。


だから、最初の一週目で、

自分の幸せとは何か?

目指すところは?

幸せ度は?

と、いうことを毎日毎日一週間に

渡って考えて、最初に目標を出していく。


そうして、一週間ごとに

チャクラを移動して、

今日は第2チャクラ。

masumi先生の第2チャクラのヨガと誘導瞑想の動画を見て、

ヨガをして、瞑想をする。


私は何を感じるんだろう。

と、静かにしていると、

胸のあたりに意識を向けたくなった。

と、急にバクバクバクバクと、心臓がドキドキし始めた。

「あ、これ。シェアリングなどで発言しなくちゃいけない時に起こるやつだ」


私はもともと人前で話す、とかが苦手な方なのだが、

ここ一年くらいでさらに強まって、

講座なんかで最初に自分の事を軽く話すシェアリングの時には、

もうバクバク状態で酸素も薄くなっていくようで、

本当に倒れそうになる。

だから、なるべく早くいい終わられせようと、

無理やり完結に持っていく。


そのバクバクがこんな静かな瞑想の時にバクバクし始めて、

「なんだろう?」と、

じっとしていると、

ふと、2年前に父が倒れた時の映像が浮かんだ。


その日は、年に一度、

お盆に私の両親や兄弟家族みなで集まって

父が皆にご馳走してくれる日だった。


ホテルで皆で食事を済ませた後、

帰ろうかという時にロビーで父が突然倒れたのだ。

父の目はあいていて、

意識はなく、もうこの世にいない人のような顔だった。

私は、「ああ、お父さん、こんなお盆の日を選んだの?皆にごちそうした後で。

もう逝っちゃったの?私まだ何も親孝行してないよ。」

と、心臓がバクバクしたまま、涙も出ずに救急車を待った。


幸い、父は意識はもどって元気になり、現在も健在だ。


その映像が瞑想中に浮かんだ時、分かった。

その時体験した心臓がバクバクした緊張状態が、

普段の生活で少し緊張すると、

リンクしてその状態になってしまっていたのだ。


ああ、癒やさなければ。

あの時の私を癒やさなければ。


そう思って、

「大丈夫だよ。

お父さんは今も元気。大丈夫。」

と、過去のその時の私にそう伝えた。


そうすると、

ぶわっと涙がたくさん出てきた。


自分自身、

本当に分かってないことだらけだと、

痛感したけれど、

それが引き出せた事に感動する。


改めて、人は癒やしが必要だと思った。


チャクラワークは

そういう人の普段引き出せない所を

自分自身で体感する。


本当にすごいと思う。


ますますもっと

勉強したくなったのでした。





愉しむ暮らし

子育てしながら忙しく暮らす中でも、ひとつひとつ、愉しみたいなと思っています。8歳の息子と4歳の娘を子育てする中での学び、気づき、菜食のことや手仕事する暮らしを綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000