じかきむし

字書き虫って知ってますか?


葉っぱの上にひゅぅ~っと、模様がある「あれ」ですよ。

あれ、虫の仕業なんですね。


ハモグリガ というらしいですが。

私が生まれ育った所は、田舎でも都会でもなく、

田んぼがちらほら見える住宅街でしたので、

そんなに虫の事も詳しくありませんでした。


なので、そんな葉っぱがあってもスルーしていたのか、

私はよく知りませんでした。


結婚して息子が生まれ、

その息子が大の生き物好きとなりました。


そして、生き物好きな息子と一緒に

絵本や図鑑などを見ている内に、

私も以前よりは、だいぶんと虫や魚の事を知るようになりました。


そんな中、

「じかきむしのぶん」 という絵本に出会いました。


これは、じかきむしのぶんが葉っぱを食べながら、

秋には外へと旅立お話です。


葉っぱを食べているときも、

まわりの虫たちが早く遊ぼうよと、ぶんを見守っています。


そして、最後には大きくなったぶんはみんなのもとへいくのですが、

わたしはこの本の絵も好きなのです。


これを読んでから、じかきむしのいる葉っぱを見ると、

ふふふ…いるな?

って、微笑ましい気持ちになるのです。


男の子を育てていると、

自分に全く経験がない事を教えてくれて、

またそれも良いなぁと思っています。


家の玄関先に見えるじかきむしの葉っぱを見て、

毎回、ふふふ…もう旅立ったかな?

と、思っている今日この頃です。

愉しむ暮らし

愉しむ暮らし

子育てしながら忙しく暮らす中でも、ひとつひとつ、愉しみたいなと思っています。8歳の息子と4歳の娘を子育てする中での学び、気づき、菜食のことや手仕事する暮らしを綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000